
【8月29日、声のワークショップ開催!】
イタリアから一時帰国中のソラオト代表 相川陽介氏をお招きし、東京渋谷にて、声のワークショップを開催しました。
少人数での中身の濃いワークショップとなりました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
◆内容
『自分の声が、正直、好きではない』
『聞いただけで人に説得力が伝わる声だったらいいのに』
『子供っぽい声が嫌だ』
『論理的な話が、信頼感を持って伝わるような声になりたい』
『よく人から聞き返されてしまう』
『もっとラクに通る声だったらよかったのに』
『長時間のプレゼンテーションでも声が擦れない、効率的で理にかなった声の出し方を習得したい』
『高音がラクにかつ持続的に出せるように、発声を見直したい』
門下生から、そんな要望をよくお聞きします。
『でも、声って、変えられないですよね?』
と、ほとんどの人は思っているように思います。
実際、ヴォイストレーニングや身体の技術で、声を変えることは、個人差はあれど、可能です。
『変える』と言うよりは、むしろ効果的なメソッドを使って、本来秘めている声を取り出して、新たな声を見出していった結果、『変わっていた』ことに気づくわけです。
ソラオトでは、これまで3500人ほどの声に向き合ってきて、そのように考えています。
ポイントは、本来秘めている声、というところ。
自分の想像を超えて、びっくりすることがあります。
『こんな声が出るなんてしらなかった!』
『こんな風にラクに声が出せたことなかった!』
『自分の声って、こんな声だったんだ!』
レッスンを受ける人だけではなく、ヴォイストレーナーが驚くということもよくあります。
まるで、冬の間ずっと地中で眠っていたさなぎが、春の光を浴びて、それまでの古い体を捨てて蝶になるかのように!
さなぎがまとっている古い体、に当たるものは、声については『習慣』と『思い込み』です。
習慣とは、声を出す時にどんな風に体を使っているか。そして、のどをどう使っているか。呼吸の仕方など。
思い込みとは、自分の声はこういうものだから、こういうだし方しかできないという、メンタル面での話。
本来、秘めている声が出る瞬間に、立ち会い続けていると。
どうも、その人の声と、その人が望んでいること、やりたいことが関連しているということに気づくようになりました。
ひいては、声と使命は関連しているということ。
そして、そこには、傾向があることがわかってきました。
その傾向をまとめたのが、ソラオト四つの声診断です。
女性には、
『お姫様ヴォイス』
『女王様ヴォイス』
『妖精ヴォイス』
『占い師ヴォイス』
男性には、
『王子様ヴォイス』
『王様ヴォイス』
『天使ヴォイス』
『執事ヴォイス』
それぞれ四つずつ。
※無料で声診断ができるシート
http://aikawayohsuke.com/wp-content/uploads/4voice.pdf
自分がどのタイプの要素を強く持っているのか知ること。
そして、そもそも、自分はどのような方向に進みたいのかということ。
そのためには、どのようなヴォイストレーニングをするとよいのか。
今回の東京での声のワークショップでは、ソラオト四つの声診断を解説します。
その上で、一人一人、ソラオト代表 相川陽介氏による、声診断。
ただ、知識を得るだけのセミナーではなく。
自分の声の秘密に気づく時間。
今回は珍しく、金曜日の昼間の開催。
8月29日(金)14:15~15:45
渋谷にて。
今回はどんな声に出会えるのか、楽しみにしています。
================
【東京・声のワークショップ】
◆日時
8月29日(金)14:15~15:45
◆場所
渋谷駅東口から徒歩2分
アットビジネスセンター渋谷東口駅前
403号室
http://abc-kaigishitsu.com/shibuya/access.html
・住所
〒150-0002
渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル 3~5階
・建物特徴
1階 スポーツショップ「B&D」
2階 学習塾「日能研」
・JR山手線 渋谷駅 からお越しの方
渋谷駅の東口を出ると、右手に歩道橋があります。歩道橋を上ってまっすぐ進み、つきあたりの左手の階段を下り ると前方に「銀だこ」というたこやき屋があります。 「銀だ
こ」を右に曲がり、20mほど進むと1Fが「B&D」というスポーツショップがあるビルです。
・ 東急東横線・東京メトロ 銀座線 , 半蔵門線 , 副都心線 でお越しの方
15番出口を出て左手に進むと「銀だこ」というたこやき屋があります。
「銀だこ」を左に曲がり、20mほど進むと1Fが「B&D」というスポーツショップがあるビルです
◆受講費
5,000円(税込)
◆主催・運営
ソラオト、UWAN
次回開催をお楽しみに!!!