ニュース&トピックス

箱セミナーを受講しました

1655920_680314725353595_491783944_n

【自己裏切りは自己裏切りとして帰ってくる】

今日は、COX-GROUP代表の円城寺先生の『箱セミナー』を受講させて頂きました。

このセミナーは世界20ヶ国で開催されています。

・参考図書
自分の小さな「箱」から脱出する方法
アービンジャー・インスティチュート著

http://books.rakuten.co.jp/rb/4160816/

吹雪の中、伊勢原まで来て良かった。

日常生活ですぐに役立つノウハウでした。

「 心 >行動 」

「思いやりの心を持った行動→人を人としてみている→箱の外にいる平和な状態」

「心の伴わない行動→抵抗心→人を物としてみている→自己裏切り→自己正当化→箱の中へ→相手を非難→相手も箱の中へ→共謀」

■結論

自分への裏切りは自分への裏切りとして帰ってくる。

■箱から出る方法

1.箱の中にいることに気付く

2.箱の外の世界を探す

3.新たに状況を考え直す

4.感じたことをする

■行動目標

一念に従うこと、そして、箱の中にいることに気付くことから始めます。

今、小田急線で伊勢原から恵比寿へ向かっています。

が雪の影響で徐行運転となり、恵比寿まで2時間位掛かりそう。

雪のバカヤロー!という箱の中から投稿中(°▽°)

誰が出して~!

仲間が日本チャンピオンになりました

1620737_676799595705108_1016013395_n

【日本チャンピオン誕生!】

仲間の夢は自分の夢。

めっちゃ嬉しいです!

今夜、木村悠選手が遂に、日本ライトフライ級のチャンピオンベルトを掴みました!

めちゃくちゃ重いベルトです。

このように有言実行で結果を出す仲間がいると、自分もこうしちゃいられない気持ちになります。

試合後の大祝賀会では、一勝拳命のパワーをたくさん注入してもらいました!

悠選手の瞳は既に次の世界チャンピオンを見据えています。

やはり器が違います。

まだまだ伝説はこれから。

これからも悠選手をみんなで応援しましょー\(^o^)/

おめでとうございます!!!

特許を取得しました

1965060_687044358013965_1419825426_n

【特許取得しました(^^)】

「自動パージ工程制御情報生成装置」という特許を取得しました。

これは、半導体工場に特殊高圧ガスを供給する制御システムに関わる特許です。

もっと言うと、制御プログラムの改造時間を限り無くゼロにしてしまうという画期的な仕組みなのです。

今回は優秀な弁理士さんが担当してくれたので1発で認可されました。

嬉しいですね!!

カンボジア キャッサバ農地視察

1654045_674691182582616_1405633767_n

【キャッサバ農地視察!】

カンボジアにあるタイとの国境の街、ポルポト派の元聖地パイリンに農地視察に来ています。

昨年こちらに東京ドーム2.3個分の農地を購入しました。

この広大で肥沃な大地にキャッサバがすくすくと育っています!

この季節は乾期であり、収穫真っ只中。

みなさん炎天下の中、黙々と作業されていました。

ご活躍様です!

これから更に700名以上の農作業者を雇用するとのこと。

カンボジアの雇用に貢献し、利益の一部はGiving Support Programとして、地雷除去と孤児院の運営費に寄付します。

ということでこれから車で3時間掛けてシェムリアップへ移動し、農業セミナーです。

カンボジア 絆セミナー Vol.2

1511642_674182469300154_454881584_n

【絆セミナーVol.2大盛況】

カンボジアと日本の未来を繋ぐ『絆セミナーVol.2』が大盛況の内に閉幕しました!

休日にもかかわらず500名を越すカンボジアの若者がプノンペン大学に集結。

日本からも総年商数百億円?、約50名の会社経営者が集まり、会場は超満員。

素晴らしい出会いもたくさんありました!

1618499_673311092720625_157578855_n

私は、分科会にてフローメーカーいまい つかささん、ボーボーMax杉本 竜彦さんと一緒に「夢は必ず叶う!」をテーマに英語を交えながら講演させて頂きました。

その講演の最後に、1人の若者にみんなの前で夢を発表してもらいました。

彼の夢は、

「子供達の為に、学校を作って校長先生になりたい!」

サイコーです!

『叶』という文字は、口に出して十回言うと書く。

彼の夢を叶えるため、10回大きな声で言って貰いました。

私たちは、彼らの夢を応援し続けます!

昨年講演させて頂いた時にも感じましたが、カンボジア人は、利他の精神が非常に高く、我々日本人も学ぶべき所がたくさんあります。

それが彼らの夢に良く現れています。

13938437054983

また、セミナー中のコミュニケーション能力もとても高く、

「解りましたか?」

と聞くとほぼ全員の学生が瞬時に

「はいっ!」

と大きな声で返事をくれます。

挨拶も一緒。

会場がとってもいい空気です。

クックマ孤児院の子供達の元気なパフォーマンスもサイコーでした!

昨年訪問した事をちゃんと覚えていて「お久し振りです!」と元気な日本語で挨拶してくれました(^^)

13938437900535

今回の絆セミナーの趣旨はこちら。

1.カンボジアの未来を担う若者達へ成長できる機会の提供

2. 日本企業が求める人材の発見と創出

3.カンボジア人と日本人の相互理解を深める

主催のHUGSの皆さん、その他大勢のこのイベントに関わった皆さんに心から感謝です。

平均年齢23才の親日国カンボジアの未来が楽しみですねー。

All2

余談ですが、、、

懇親会では、二次会費(約20名)、タクシー費、三次会費をそれぞれ掛けた男気ジャンケンをしました。

そこで、なんと奇跡の3連勝。

いつもお世話になっている大先輩方に少しだけ恩返しができました。

ツキまくり~(°▽°)