【国家試験、結果通知が届きました】
千葉県からとっても質素な通知が届きました。
あまりに質素だったので、、、
ダメなのかと・・・。
でも、よく読むと、
クリーニング師「合格」してました。
やっほーい*\(^o^)/*
これからは、プラントエンジニアであり、保育士であり、クリーニング師と、名乗れます。
あなたの本業は何屋!?って良く質問されます。
そんな時は、
右腕屋です*\(^o^)/*って、
胸を張ってお応えしてしています。
「右腕=UWAN」
あなたのお役に立ちたくて、
私は力をつけるのだ。
受かってて良かった^ ^
昨年受注した二子玉川のR社本社に続き、
来月からはアークヒルズ仙石山森タワーの
有名人を含むセレブな方々が弊社クリーニング業の新規のお客様に加わります。
とても高い品質レベルや、
顧客の3割が外国人でもあり、英会話対応も必要です。
これを機に、全社員の意識改革とレベルアップをしていきます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
【IT&SNS戦略で大きく飛躍する♪】
少子化の日本でどのようにビジネスを最速で進化させるか。
知っているようで、知らなかったSNSのリアルな活用術。
今井司講師、千里手塚講師が、
今回も熱の入った素晴らしい講義をして下さいました。
今回はにゃんと!上昇思考の強い本城軍団^ ^も参戦。
本城式英会話スクールにバイラルマーケティングを仕掛けたらかなり面白いことになりそうです。
その他、携帯ショップ、Web広告、ヒーリングサロン、アートコーディネータ、民泊ビジネスなどの経営者から、法政大学のインターン生まで。
終電まであっという間の時間をワイワイ盛り上がりました(≧∇≦)
遂に次回は合宿でリアルカンパニーを立ち上げ、上場を目指します!!
皆様、ありがとうございました*\(^o^)/*
【NTTコムとIoTに関する技術検証試験を開始しました(^^)/】
これまでNDAの関係で非公開としておりましたが、昨日プレスリリースされましたので晴れてご報告できます^^
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/021800706/
インテル、IBM、オラクルという大企業とともにUWANにて業務提携させて頂いている企業が掲載されています。
OPCサーバーを開発する米国Kepware社の日本統括代理店をしているため、このような機会を頂きました。
NTTコムのニュースページはこちらです。
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20160218.html
ありがとうございます!!
【2016申年、今年は英語をペラペラに!】
申年の「申」(サル)は、動物の「猿」とは無関係で 、
「申す」、「伸ばす」が語源だそうです。
更に、病が「去る」、禍が「去る」などという、
おめでたい意味もあるそうです。
そんな2016年申年は、
英語でモノ「申す」チカラを付け、
英会話力を「伸ばし」、
英語恐怖症が「去る」年にしましょう(^^)/
「楽しくなければ英会話じゃない!」
「3ヶ月で英語が話せる!」
「イメージで発音をハリウッド俳優並みに矯正!」
そんなキャッチフレーズで人気の本城式英会話スクールのノウハウ公開セミナー2016が遂にスタートします!!
東京オリンピックを前に、外国人を助けられる英会話力を楽しみながら短期間で身に付けましょう。
まずは、本城式のフロントセミナーとなるこちらのセミナーにご参加ください。
■セミナー開催日程
3ヶ月で話せる「本城式メソッド」の公開セミナー
2016年02月01日(Mon)
19:00~21:00
【会場】品川
2016年02月02日(Tue)
13:00~15:00
【会場】恵比寿
2016年02月02日(Tue)
19:00~21:00
【会場】渋谷
2016年02月04日(Thu)
19:00~21:00
【会場】丸の内
2016年02月08日(Mon)
19:00~21:00
【会場】新宿
2016年02月13日(Sat)
18:00~20:00
【会場】渋谷
2016年02月16日(Tue)
13:00~15:00
【会場】恵比寿
2016年02月16日(Tue)
19:00~21:00
【会場】渋谷
※割引特典
公認インストラクターの
高橋功(Isart)の紹介でお申し込み頂くと、
2千円割引(3千円)にてご参加できます。
■お申し込み&詳細はこちら
https://sys.1eq.jp/honjo/hp/hpentry!init.action?classTypeId=8&areaId=2
【繁盛店の作り方】
今日は、宇都宮で昨対比売上120%の繁盛クリーニングチェーンを経営されているサンドライ高橋典弘社長の経営計画発表会に参加させて頂きました。
日本商店会の先輩方も含め、総勢170名。
斜陽産業では、売上をキープするだけでも大変な時代ですが、そんな中、毎年売上を着実に伸ばしているSDさん。
伸びる秘訣は、やはり経営陣の戦略・戦術。
そして、現場の「ひと」ですね。
スタッフの方々を大切にする数々の取り組みは、とても参考になりました。
店舗のパートさんまで積極的にクリーニング師試験にチャレンジされ、なんと140名中25名が資格保有者です。
普通は、1工場に1人いれば良いので、せいぜい数人です。
こんなクリーニング屋さん、聞いたことがありません。
サンドライさんの今後の活躍に益々目が離せません^ ^
高橋社長、おめでとうございます!
そして、ありがとうございました〜*\(^o^)/*