ニュース&トピックス

経営者が大切にしなければならないコミュニケーションセミナー開催します

_コラボセミナーチラシオモテ-1

6月21日(土)に、

「あなたのビジネスを大きく変えるコラボセミナー」(第2回)を30名限定にて開催します!

今回のゲストも大物です!

元大阪No.1ホストであり、各種メディアにも多数ご出演経験のあるコミュニケーションの達人「井上敬一氏」とパフォーマンスアップの達人「イマイツカサ氏」のスペシャルコラボとなっております。

「井上敬一 × イマイツカサ」

『経営者が”大切”にしなければならないコミュニケーション!』

今回も早々に満席となることが予想されます。

ご興味のある方は、お早めにお申し込みくださいねー。

——————————

経営者の悩みベスト3

1.売上

2.資金繰り

3.社員が言うことを聞いてくれない

これをすべて解決してくれるのが、ずばり「コミュニケーション」です。

会社が良くなるのも、悪くなるのも、

すべては社員さんが一丸となって動いてくれるかどうかというのは、

経営者のあなたであれば、ご存知のことでしょう。

理念浸透、人材教育、戦略戦術の徹底などなど、

あなたも、色々と実践しているはずです。

しかし、このように実践して、同じ研修を受け、

うまくいく会社とうまくいかない会社があるのはなぜでしょうか?

その原因はズバリ、

『経営者が嫌われている!』

からです!!

この人の言うことは素直に聞けるけど、

この人の言うことは聞けない。

そんな経験をしたことが、あなたにもあるはずです。

何故でしょうか?

それは、人間というのは感情の生き物だからです。

人は正しい、間違っているという理性で動くのではなく、

好きか嫌いかという感情で動く動物なのです。

きわめて単純なことなのです。

好きか嫌いか。

ですから、どんな事をするか、戦略をどう練るか、よりも

大切なのは誰が言っているのかということになります。

今回の講師である井上敬一さんとイマイツカサさんは、

それぞれの企業コンサルや研修をしていく過程で、

明確になったある共通していることがあります。

そのあることとは・・・

それは、うまくいっていない会社の原因は、社員にあるのではなく、

『経営者自身』にあるということです。

どんな人でも大好きな人のためには頑張れるし、

嫌いな人のためには頑張れないものです。

ここで考えてみてください。

「人の良いところをみましょう!」と小さな頃から親や先生から、

あなたも言われてきたと思います。

多くのセミナーや本にも書かれている内容です。

とはいえ、頭で分かっていたとしても

あなたが大嫌いな人の良いところをどれだけ知ることができるでしょうか?

大嫌いな人の良いところをみつけたとしても、

好きな人の良いところよりも、その数は少ないはずです。

大嫌いな人を好きになることは難しいものです。

人間は感情の動物だからです。

だからこそ経営者は、社員を変えようとするのではなく、

まず、自分が変わる必要があります。

あなたが、社員に尊敬され、愛される経営者になる必要には

どのようにすればいいでしょうか?

尊敬され、愛される経営者になるためには、

コミュニケーションを学ばなければならないのです。

このコミュニケーションには、二種類あります。

一つは、単なる会話レベル。

二つ目は、信頼を築くコミュニケーションです。

会話レベルのコミュニケーションであれば、多くの経営者ならほぼできています。

では、本当の信頼を築くレベルのコミュニケーションができている方は非常に少ないです。

あなたは信頼を築くコミュニケーションができていると言えるでしょうか?

お客様との信頼関係、また、スタッフとの信頼関係で、

多くの失敗を経験し、だからこそ成功することができた、

伝説のホスト井上敬一さんと、

パフォーマンスアップコンサルタントのイマイツカサさん。

このお二人から、社員さんからすぐに信頼を築ける、

コミュニケーションメソッドをお伝えさせていただきます。

想像してみてください。

あなたが、社員から信頼され、愛される経営者になっていることを・・・

そして、お客様からも強く必要とされる存在になっていることを・・・。

そうなった時、あなたの未来にあるものは、どれだけ大きな成果でしょうか?

社内の業績が劇的に変わるコラボセミナーを、ご期待ください。

◆セミナー詳細・お申し込み

http://kokucheese.com/event/index/176110/

※こちらのサイトから正式にお申し込み頂いてからお席を確保させて頂きます。

◆講師

・『井上 敬一 氏』

 株式会社FAKE 代表取締役
 元大阪No.1ホスト
 サムライスーツ プロデューサー
 人間関係ハッピー委員会 委員長

 http://inouekeiichi.net/
 http://samurai-suit.com/

・『今井 司 氏』

 株式会社クリエイト代表取締役
 パフォーマンスアップコンサルタント
 ストレスコーピングコーチ
 
 http://tzu.jp/

◆日程

2014年6月21日(土)

◆時間

14:00~18:00

※終了後、希望者のみ懇親会あり

◆会場

情熱ダイニング 一発屋 2号店

東京都品川区西五反田1-17-6
GRIO五反田ビル7F

【アクセス】JR山手線・東急池上線・都営浅草線
「五反田駅」より徒歩3分

【地図】 http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00298235/coupon_map.html

◆参加費

7,000円

※事前振込にご協力頂いた方は5,000円に割引

(懇親会は希望者のみ別途4、000円当日払い)

※振込先はお申込み頂いた方にメールにてご連絡致します

◆参加人数

30名

◆セミナー詳細・お申し込み

http://kokucheese.com/event/index/176110/

◆フェイスブックイベントページ

https://www.facebook.com/events/644835292277889/

◆主催

世の中のヒト・モノ・コトの右腕として、ワクワクして眠れなくなる未来を想像する
Business Conciege UWAN
代表 高橋 功

両国国技館で接客修行。たこやき屋ってます!

PhotoGrid_1399962394299

【両国国技館でたこやき屋ってます!】

いらっしゃいませーヽ(^○^)ノ

いつもお世話になっている信州No.1のたこ焼き屋さんの「焼きたて屋さん」にて接客修業中なり!

14004003173550

焼きたての美味しいたこ焼きいかがですか~!?

14004002120734

焼きたて屋さんは、商品名が遊びがあって良い感じです。

14004001989253

そして、両国国技館は、お客様の1/3位が外人さん。

タイ焼きの「クリーム」は、「Custard(カスタード)」と言わないと伝わらない。

生ビールのことは「Asahi」と呼んでくる。

金髪のお姉様に「Do you know Hamburger Shop ?」と聞かれたと思ったら「自動販売機どこですか?」という日本語だったり。

外人さんに急に日本語で話しかけられると、日本語に耳が付いていけません・・・(笑)

失敗すると記憶に残るので、良い勉強になりますねー。

14004001029670

不特定多数の方に目の前の商品を自信を持って売る。

想いがあれば買って頂ける。

売れないで帰してしまう失敗もあり、買って頂き嬉しい体験もあり、とても良い社会勉強&英会話の実践の場になりました。

この場をかりて、焼きたて屋の古川専務に本当に感謝です((o(^∇^)o))

また来週の火曜日も販売しますので食べたい方は両国国技館へあそびに来てくださーい!

初の相撲観戦で遠藤や白鵬の白星も観れました。

14004001488281

相撲レスラー、格好良かったです。

満員御礼。行動し続けることができる成功メソッド!

14004037756250

【あなたのビジネスを大きく変えるコラボセミナー】

http://uwan.jp/140510/

14004026854571

5/10にUWANにてプロデュースさせて頂いた「本城武則×イマイツカサ『行動し続けることができる成功メソッド!』」は、皆様のご協力のお陰で大盛況となりました!

14004027294314

前半は、イマイツカサさんからスタート。

14004026352500

14004027121823

ゴールの設定は、未来を変える為ではなく、今の自分を変えるため、進化するため。

最高の未来を描くこと。

あなたの10年後がどうなっていたら最高ですか?

人生はやり方2割、理由が8割。

休憩を挟んで、後半へ。

まずは、ナイナイアンサーでお馴染み西沢モトさんがチアのパフォーマンスで会場を”めっちゃ陽気”な雰囲気に暖めて下さいました!

モトさんやチアパフォーマンスの詳細はこちらのサイトからご確認ください。
http://www.mss.bz/

14004027595225

14004027843036

そして、素晴らしい空気の中、本城式英会話スクールの本城武則校長のパートへ。

いつも通り大爆笑でスタートです。(笑)

14004028165477

幸せの定義とは?

成功の定義とは?

主催者の私もたくさん学ばせて頂きました。

サイコーのコラボセミナーでした。

ご来場頂いた皆様、御登壇頂いた講師陣の皆様、本当にありがとうございました!

14004037464620

次回は6/21「井上敬一×イマイツカサ『経営者が”大切”にしなければならないコミュニケーション』セミナー」in五反田一発屋となります。

http://kokucheese.com/event/index/176110/

フェイスブックはこちら、

https://www.facebook.com/events/644835292277889/

お楽しみに~♪

南三陸に19隻目の船をお届けしました!

10153839_721548877896846_3954319977663381242_n

【南三陸に19隻目の船をお届けしました!】

「津波なんかに、負げねっつの」

震災から3年。

経済復興はまだまだ

進んでいない状況です。

仕事が少なく

経済が回っていません。

そんな状況を

少しでも改善するため

地元の漁師さんに

今回で19隻目となる

船を届けに参りました。

これからが

本当の意味で

支援が必要な時です。

ほとんどのボランティア団体は、

1年で被災地から

いなくなりました。

日本商店会と我々有志メンバーは、

少なくても10年間

2021年まで

支援を継続して行きます。

-

南三陸の大将の『ホンネ』

これまでの3年間は

水面に例えると

水の中で

水面目指して

がむしゃらにもがいてきた。

3年でやっと水面から顔が出て

周りが見えるようになった。

ここから這い上がって

陸に上がりたいけど

目標が見つからなくて

先が見えなくて

どうしていいか

解らない。

仕事が無いから

街に人が戻ってこない。

国に文句を言っても

しようがないけど

着手する順番がおかしい。

まずは住む家を建てる

土地を整備して欲しい。

なのに、

堤防とか国道ばかり

工事が進む。

-

国からのサポートが

届くところ、

届かないところ。

これには色んな問題が

隠れています。

そこを変えることは

政治家様にお任せし

我々は

国からの支援が

「届かない」

または

「届きづらい」

方々を中心に

出来ることから

支援をさせて頂きます。

-

日本商店会の

諸先輩方を見習い

まずは

これからも

継続支援が出来るよう

目の前の仕事を

しっかりとやって

稼ぎます。

-

日本商店会の理念

「共に学び、共に成長し、共に勝つ」

http://www.nipponshotenkai.com/

入会をご希望の方は、連絡下さい。

南三陸の仮設住宅の皆様に「さくら祭り」をプレゼント!

10277320_721412017910532_3571665040726397329_n

【南三陸さくら祭り!】

日本商店会の有志20名主催の復興支援イベントにて南三陸のホテル観洋に来ています。

仮設住宅で暮らす人を含めた総勢80名の方々を招いての復興支援イベントです。

テーマは「笑い」。

松本隆博さん(ダウンタウンのまっちゃんのお兄さん)や井上敬一さん、斉藤サトルさん、ナカノ・マクレーンさんの豪華ステージをプレゼントします。

現地の皆様との交流を通じて、

『被災地の今』についても、

たくさんのリアルなお話しを聴くことができました。

「いま、一番困っている事はなんですか?」





「仮設住宅に取り残されているお年寄りの心が心配です。」

「私たちは若いから(50代夫婦)、このようなイベントまで足を運んで来れるけど、お年寄りはここまで出て来れない。」

「仮設住宅でマジックとか楽しいイベントをやってあげて欲しい。」

これが被災地の今の本当の声です。

なんとか叶えてあげたいです。

昨年、船を届けさせて頂いた方のお話し。

「船のお陰で甥っ子が南三陸に帰って来てくれた。」

「船舶免許も無事に取れて、いまは牡蠣の漁をやっている。」

「両親が津波で亡くなって、ずっと下をむいていた娘が、目標ができて前を向いて歩けるようになった。」

「本当に皆さんに感謝しています。」

「ありがとう。」

しわしわの笑顔で話して下さいました。

微力ではありますが、少しでも被災地のお役にたてていることを実感できました。

日本商店会は、最低でも10年間は被災地の支援を継続します。

 
松本隆博さん、めっちゃ熱いシンガーでした!

http://www.takahiro.cc/

与えに行ったつもりが、逆にいっぱい元気を頂いちゃいました。

ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました!!!